こんにちは!
本職リサーチャー、何でも調べて調べる…SUNNYです。
2025年10月4日放送の「笑ってコラえて」の熊本県天草市へのダーツの旅。
紹介されたクルマエビの踊り食いがなかなかのインパクトでしたよね!
クルマエビの踊り食いの他にも、新鮮な海の幸が豊富な街のようでしたし、イルカウォッチングの有名スポットでもあるとか…。
そこで、今回は、
2025年10月4日放送の「笑ってコラえて」で紹介された、熊本県天草市のクルマエビの踊り食いの店名や場所について、
お店の詳細や他のメニューも併せてご紹介します!
2025年10月4日放送の「笑ってコラえて」で紹介された、熊本県天草市のクルマエビの踊り食いについて、
- 店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
- どんなメニューがある?
- お店の様子やアクセスも知りたい!
【笑ってコラえて】熊本県天草市のクルマエビ踊り食いの店名や場所はどこ?2025年10月4日放送
2025年10月4日放送の「笑ってコラえて」で紹介された、熊本県天草市のクルマエビの踊り食い。
インパクトある映像に思わず目が留まりましたよね!

踊り食いができるくらいだから
新鮮な海の幸が豊富な街ってことかな…
このクルマエビの踊り食いができるお店の店名や場所、その他詳細について、お伝えしていきます!
【笑ってコラえて】熊本県天草市の「丸健水産」
2025年10月4日放送の「笑ってコラえて」で紹介された、熊本県天草市のクルマエビの踊り食いができるお店は、
熊本県天草市 「丸健水産」
です。
丸健水産には、地元の新鮮な海の幸を頂けるレストランの他、イルカウォッチングができる「イルカウォッチングセンター」があります。
多くの方がお食事とイルカウォッチングをセットで楽しむそうで、丸健水産は大満足の観光スポットともいえそうです。
丸健水産のレストランは「天草生うに本舗 丸健水産」という店名でも知られており、店名の通り、美味しいうにを堪能できるお店でもあります。
さらに、クルマエビはもちろん、アワビやカニなど、贅沢な海の幸が目白押しのレストランです!
レストラン店内は素朴な食堂の雰囲気ですが、海に面した立地なので、海を見ながら…潮風を感じながら…お食事を楽しめます。
丸健水産には、オンラインショップもあります。
なんと、天草産車エビを活きたまま直送してくれるそうです!
現地と同様、うにやアワビも生から加工品まであります。
ふるさと納税の対象になっている商品もあるようなので、「直接行けない…!」という方もぜひお試しください!
【笑ってコラえて】熊本県天草市の「丸健水産」クルマエビ踊り食い1尾700円
2025年10月4日放送の「笑ってコラえて」で紹介されたクルマエビは、丸健水産で「天草産活車エビ」というメニューで提供されています。
天草産活車エビ 1尾700円
実はこの「天草産活車エビ」、踊り食い・お刺身・天ぷらの3種類から好きな食べ方を選べます。



踊り食いは抵抗が…という人でも
安心して楽しめますね!
とにかく新鮮で、甘みがあってプリプリの食感を楽しめるそうです!
丸健水産は、クルマエビに負けない名物、うにやアワビも含めて、メニュー数がとても豊富です!
<メニューの一部>
幻の赤うにとムラサキうに二種盛丼
ぶっかけうに丼
海鮮丼
海鮮炙り丼
海鮮ひつまぶし
うにコロッケ など



天草レモン100%使用レモンスカッシュ、
塩サイダー もメニューにあって、とっても美味しそう!
熊本県天草市「丸健水産」のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した、熊本県天草市「丸健水産」の詳細情報はこちらです。
- 営業時間: 販売9:00〜15:00、イートイン11:00〜15:00
(定休日 第1・3水曜日、その他不定休) - 住所: 熊本県天草市五和町二江4662-5
- TEL: 0969-33-1131
- アクセス: 天草橋から車で約1時間
- Googleクチコミ 4.1
まとめ
今回は、2025年10月4日放送の「笑ってコラえて」で紹介されたクルマエビの踊り食いのお店、「丸健水産」をご紹介しました。
踊り食いというインパクトあるメニューでしたが、丸健水産は、調べれば調べるほど美味しそうな海の幸が出てくる、「一度は行きたい!」というスポットでした。
イルカウォッチングをして、新鮮なクルマエビを食べて、うにの食べ比べもして…
子供から大人まで楽しめる、最高のお出かけスポットではないでしょうか。
直接訪れて海を感じながら楽しむのがベストですが、それが難しい場合でも、通販で海の幸を堪能できるのがありがたいですね。
それでは、また!
コメント