こんにちは!
本職リサーチャー、何でも調べて調べる…SUNNYです。
2025年10月16日放送の「有吉の深掘り大調査」で紹介された東京・立川の老舗町中華。
昭和2年創業、今年で98年にもなるという老舗を無人カメラで追っていましたね。
開店から閉店までお客さんが途絶えることなく、人気ぶりがうかがえました。
過去にもテレビで度々紹介されている名物店のようです。

人気店だけに、メニューや混雑状況も調べてから行きたいですね
そこで、今回は、
2025年10月16日放送の「有吉の深掘り大調査」で紹介された東京・立川の老舗町中華の店名や場所について、
メニューやお店の様子も含めてご紹介します!
2025年10月16日放送「有吉の深掘り大調査」で紹介された東京・立川の老舗町中華について
- 店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
- どんなメニューがある?
- お店の様子も知りたい!
【有吉の深掘り大調査】東京・立川の老舗町中華の店名や場所はどこ?2025年10月16日放送
2025年10月16日放送「有吉の深掘り大調査」で紹介された東京・立川の老舗町中華。
ドキュメント仕立てで人情ドラマも見ることができましたね。
お客さんの途絶えない人気ぶりだけでなく、美味しそうなメニューにも目が釘付けでしたよね!
郊外の老舗の町中華ということで、初めて訪れる前には店内の様子も気になるところかと思います。
この老舗町中華の店名や場所、その他詳細について、お伝えしていきます!
【有吉の深掘り大調査】昭和2年創業の老舗町中華「四つ角飯店」
2025年10月16日放送「有吉の深掘り大調査」で紹介された東京・立川の老舗町中華は、
「四つ角飯店」(ヨツカドハンテン)
です。
四つ角飯店は、昭和2年創業、今年で98年を迎える老舗ですが、店内はすっきりとした清潔感に溢れるきれいなお店です。
地元のお客さんにも愛されるほか、遠方からも大勢のグルメファンが足を運び、連日行列の大人気店です。
過去にもテレビ番組で度々紹介されていて、最近では「オモウマい店」で紹介されていました。
その人気と話題性は、日本だけでなく、海外からの観光客も訪れるほど。
今回の「有吉の深掘り大調査」では、老舗ということをクローズアップしつつ、お店の想いやご苦労などを知ることができましたが、ボリューム満点の美味しい料理のお店としても有名なようです。
なお、平日ランチタイム、土日、餃子半額デーは特に混雑が予想されます。
待ち時間が1時間以上になることもあるようですので、しっかり予定を組んでお出かけください!
【有吉の深掘り大調査】「四つ角飯店」名物「角煮定食」は600gの大迫力
2025年10月16日放送「有吉の深掘り大調査」で紹介された四つ角飯店には、ボリューム満点の人気メニューがいくつもあります。
人気メニュー
角煮定食
角煮黒酢酢豚定食(限定20食)
手作り餃子
中でも角煮定食はお客さんの9割が注文するともいわれています。
600gものお肉を使用した大迫力の角煮です。
まずボリュームに圧倒されますが、トロトロで味も最高とのこと!
ちなみに、元々は300gだったようですが、コロナ渦にお店も世の中も盛り上げたい!ということでボリュームアップしたそうです。
角煮には角煮黒酢酢豚定食もあり、こちらも大人気ながら限定20食なので、お目当てに来店される方は早めの時間に!
その他、手作り餃子も根強い人気で、モチモチの皮とお肉&野菜たっぷりの具が好評です。
隠し味には赤味噌、蜂蜜が含まれているとも…。
「餃子半額デー」があり、水曜日と5の付く日にお得に食べられます!
東京・立川「四つ角飯店」のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した、東京・立川の「四つ角飯店」の詳細情報はこちらです。
- 店名: 「四つ角飯店(ヨツカドハンテン)」
- 営業時間:11:30~21:00
- 住所: 東京都立川市曙町1-16-5
- TEL: 042-522-3668
- アクセス
JR「立川」駅 徒歩3分
多摩都市モノレール「立川北」駅 徒歩3分 - Googleクチコミ 4.1
まとめ
今回は2025年10月16日放送「有吉の深掘り大調査」で紹介された東京・立川の老舗町中華「四つ角飯店」をご紹介しました。
看板メニューの角煮定食はもちろん、人気の餃子も気になりますよね。
町中華といえど、慣れない遠方からの来訪でも入りやすそうなお店ですし、アクセスも駅徒歩3分と抜群なので、休日のお出かけとしても来店できそうです!
番組で見ることができたお店の秘話、昭和2年創業という歴史に想いを馳せながら、美味しい料理を楽しむのもいいですね。
それでは、また!
コメント