こんにちは!
本職リサーチャー、何でも調べて調べる…SUNNYです。
2025年10月14日放送の「マツコの知らない世界」で紹介された、茨城の巨大スイーツ「白い悪魔」。
今回の放送では、登録者数100万人超の大食いYouTuberぞうさんパクパクさん、えびまよさんも登場し、「白い悪魔」をはじめとした関東のデカ盛りチャレンジがたくさん紹介されていました。

どのチャレンジも、成功者がなかなか現れないらしいですね…
今回は、
2025年10月14日放送の「マツコの知らない世界」で紹介された、茨城の巨大スイーツ「白い悪魔」の店名や場所について、
チャレンジメニューの詳細も含めてご紹介します!
2025年10月14日放送「マツコの知らない世界」で紹介された、茨城の巨大スイーツ「白い悪魔」について
- 店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
- チャレンジメニュはどんなメニュー?
- お店の様子も知りたい!
【マツコの知らない世界】茨城の巨大スイーツ「白い悪魔」店名や場所はどこ?2025年10月14日放送
2025年10月14日放送「マツコの知らない世界」で紹介された、茨城の巨大スイーツ「白い悪魔」。
大食いチャレンジというと少しハードルが高いですが、それでも、どんなお店?味は?など、ついつい気になって番組に見入ってしまいますよね!



少しボリュームダウンしたバージョンがあったら食べてみたいな…なんて思ったり…
この茨城の巨大スイーツ「白い悪魔」が食べられるお店の店名や場所、その他詳細について、お伝えしていきます!
【マツコの知らない世界】茨城県古河市のASOVIVA
2025年10月14日放送「マツコの知らない世界」で紹介された、茨城の巨大スイーツ「白い悪魔」にチャレンジできるお店は、
茨城県古河市のASOVIVA
です。
ASOVIVAは、大食い界ではちょっと名の知れた存在のようです!
店内には有名人のサインも多数飾られているほど。
今回はスイーツでの紹介ですが、「お肉とスイーツと珈琲のお店」とのことで、スイーツ以外にもお食事メニューがたくさんあります。
タコライス、ビーフ丼、チーズバーガーなどが人気のようですが、どれもボリュームは多め。
お店の外観は、一見、かわいらしい喫茶店風なので、知らずに入ってしまうと少しビックリ!かもしれません。
【マツコの知らない世界】茨城県古河市のASOVIVA「白い悪魔」4,500円〜8,000円の3サイズ
2025年10月14日放送「マツコの知らない世界」で紹介された、茨城の巨大スイーツ「白い悪魔」は、
「白い悪魔」生クリームワッフルチャレンジ
1600g 制限時間25分(4,500円)
2400g 制限時間35分(6,500円)
3200g 制限時間50分(8,000円)
というメニュー構成になっています。
ポコポコのワッフルにたっぷりの生クリーム、その他にもフルーツやシリアルなどのトッピングがのっています。
大食いチャレンジということでボリュームに圧倒されますが、味もとても美味しいそうです!
ワッフルは焼きたてのカリッとした食感、生クリームも口当たりなめらかで濃厚な味わいとのこと。
そして、このメニューは大食いチャレンジでなくても食べられます!
「可愛い白い悪魔シリーズ」というメニューがあり、1,500g、800g、400gの3種類で提供されていて、1~3人でシェアすることができます。



少量バージョン、うれしい!
実は、ASOVIAには「黒い悪魔」という大食いチャレンジメニューもあります!
「白い悪魔」と同様にワッフルと生クリームのメニューですが、上からチョコレートやイチゴソースがかけられ、さらに板チョコが丸ごとトッピングされている…というかなりの迫力です。
こちらも3種類のメニュー構成で、1600g 制限時間25分(6,000円)、2400g 制限時間35分(8,000円)、3200g 制限時間50分(9,000円)です。
なお、「白い悪魔」、「黒い悪魔」ともに、1週間前までの完全予約制です。
チャレンジの際には、しっかりと予約を入れ、コンディションを整えて、万全の体制で臨んでください!
茨城県古河市「ASOVIVA」のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した、茨城県古河市「ASOVIVA」の詳細情報はこちらです。
- 営業時間: 11:45〜22:00
定休日 火・水 - 場所: 茨城県古河市鴻巣934-1
- TEL: 080-3083-3311
- アクセス
JR「古河駅」西口から徒歩24分 - Googleクチコミ 4.5
まとめ
今回は、2025年10月14日放送「マツコの知らない世界」で紹介された、茨城の巨大スイーツ「白い悪魔」をご紹介しました。
「悪魔」というネーミングを聞いただけでもハードな大食いチャレンジを想像しますが、やはりなかなか成功者の出ない大変なメニューでした。
そして、ASOVIVAでは「白い悪魔」だけでなく「黒い悪魔」までが待ち構えているそうで、これは一見の価値がありそうです!
シェアメニューもあるようなので、ぜひ、これからのお出かけシーズンに足を運んでみてくださいね。
それでは、また!
コメント